土木遺産ー中山隧道

山古志ガイド

おらたるで体験できるメニュー

詳細とともにご案内いたします

やまこし減災プログラム
料金の一覧  展示室見学 
山古志ガイド  やまこし減災プログラム
このページのダウンロード版(PDF形式)

展示室見学 展示室見学

中越大震災の発災から帰村までの山古志の人々の歩みを、地形模型シアターと証言パネルを使ってスタッフがご案内します。

※COVID-19拡大防止のため、20名以上の場合は2班に分けてご案内します。

時間:20分〜
料金:無料

※1週間前までの事前予約が必要です

フォームからのご予約ができない場合は、下記より用紙ダウンロードの上、メールにてご送付ください。

山古志ガイド 山古志ガイド

お客様のバスにガイドが添乗し、震災遺構や観光スポットをご案内。

専属のガイドが震災当時の被害状況から全村避難を経て、山古志に帰ってくるまでの住民たちのストーリーと地域の魅力をお伝えします。

バスの窓からは季節を感じる風景も楽しめます。

地域ガイド

山古志 見学スポット

山古志ガイド

所用時間:2時間    
料  金:8,000円
(税込)

・バス1台につきガイド1名が添乗
・追加人数料金:1,000円(税込)
 20名以上は5名につき追加料金が発生します。

(例)
 35名×バス2台の場合/22,000円(税込)

ー内訳ー
 ガ イ ド 料 金:16,000円(税込)
       ( 8,000円×バス2台=16,000円)
 追加人数料金:6,000円(税込)/ 30名分
       (35名−20名×2台)÷5=6,000円

見学スポットから2カ所まで選べます。
バスの台数や人数によって料金が異なります。

山古志ガイド プレミアム

所用時間:3時間    
料  金:10,000円
(税込)

・バス1台につきガイド1名が添乗
・追加人数料金:1,000円(税込)
 20名以上は5名につき追加料金が発生します。

(例)
 35名×2台の場合/26,000円(税込)

ー内訳ー
 ガ イ ド 料 金:20,000円(税込)
       (10,000円×バス2台=20,000円)
 追加人数料金:6,000円(税込)/ 30名分
       (35名−20名×2台)÷5=6,000円

滞在時間が長く、ゆっくり楽しみたい方にオススメです。

見学スポットから3カ所まで選べます。
バスの台数や人数によって料金が異なります。

山古志ガイドの流れ

おらたるに到着!

おらたるに到着

ようこそ、山古志へ!

出発時間の確認後、
お手洗いを済ませて行程に移ります。

お手洗い 1Fと2Fに男女3つずつあります

展示室見学! 所要時間 40

展示室見学!

所要時間 40

展示室見学

地形模型シアターで大規模なインフラ復旧工事や地震の概要を学びます。

展示室見学

住民の証言パネルをもとに、発災から帰村までの人々の動きや心情を知ります。

山古志ガイド! 所要時間 65

山古志ガイド!

所要時間 65

地域ガイド

ガイドがお客様のバスに添乗

郷見庵
郷見庵では地元の野菜や加工品など、
お買い物も楽しめます。
木篭集落

@木篭集落

中山隧道

@中山隧道

おらたる出発!

ガイドを降ろして行程終了です。

※1週間前までの事前予約が必要です

フォームからのご予約ができない場合は、下記より用紙ダウンロードの上、メールにてご送付ください。

山古志減災プログラムやまこし 減災プログラム

県内小中学生を対象とした減災・防災教育プログラムです。
DVDと現地での学習によって、災害を経験していない生徒たちが震災を自分事として捉え具体的なアクションをとれるようになることを目指します。

料金:11,000円(税込)〜 

36名以上バス1台 16,500円(税込)
20名以下一律 11,000円(税込)
20〜35名11,000円(税込)+1名追加につき330円(税込)

<例> 34名×バス1台の場合 15,620円(税込) 内訳:11,000円+4,620円(14名×330円)
36名以上バス1台 16,500円(税込)
20名以下一律 11,000円(税込)
20〜35名11,000円(税込)+1名追加につき330円(税込)

(例)
34名×バス1台の場合  15,620円(税込)
計算:11,000円+4,620円(14名×330円)

やまこし減災プログラムの流れ

DVDで事前学習! 所要時間 15

DVDで事前学習!

所要時間 15

自然災害の種類や地震発生のメカニズムなど基礎知識の他、山古志の地域コミュニティ力の秘密を地域の特性からひも解き、来館時のより深い学びにつなげます。

事前学習ができない場合は、車内や当日実施することも可能です。

事前学習から振り返りまでを
網羅した冊子をご用意!

おらたるに到着!

おらたるに到着

ようこそ、山古志へ!

出発時間の確認後、
お手洗いを済ませて行程に移ります。

お手洗い 1Fと2Fに男女3つずつあります

展示室見学! 所要時間 35

展示室見学!

所要時間 35

展示室見学

シアターで大規模なインフラ復旧工事や地震の概要を学びます。

山古志減災プログラム

住民の証言パネルをもとに、発災から帰村までの人々の動きや心情を知ります。

山古志ガイド! 所要時間 55

山古志ガイド!

所要時間 55

地域ガイド

地域ガイドがお客様のバスに添乗

木篭集落

@木篭集落

@油夫アルパカ牧場

ワークショップ! 所要時間 15

ワークショップ!

所要時間 15

おらたるに到着

バスを降り、再びおらたるへ

4〜5人のグループで話し合い

班ごとに話し合いの結果を発表

※1週間前までの事前予約が必要です

フォームからのご予約ができない場合は、下記より用紙ダウンロードの上、メールにてご送付ください。

料金一覧

メニュー最低時間オススメ時間料金(税込)
展示室見学20分40分無料
山古志ガイド1.5時間2時間8,000円〜
山古志ガイド プレミアム2.5時間3時間10,000円〜
やまこし減災プログラム2時間2.5時間11,000円〜
メニュー最低
時間
オススメ
時間
料金
(税込)
展示室見学20分40分無料
山古志ガイド1.5時間2時間8,000円〜
山古志ガイド
プレミアム
2.5時間3時間10,000円〜
やまこし減災
プログラム
2時間2.5時間11,000円〜

追加料金

対象メニュー発生条件料金(税込)
山古志ガイド(プレミアム含)20名以上から/追加5名につき1,000円
やまこし減災プログラム36名以上から/追加バス1台につき
16,500円
21名から35名まで/追加1名につき11,000円に+330円
対象メニュー発生条件料金
(税込)
山古志ガイド
(プレミアム含)
20名以上から
追加5名につき
1,000円
やまこし減災
プログラム
36名以上から
追加バス1台につき
16,500円
21名から35名まで
追加1名につき
11,000円に
+330円

やまこし復興交流館 おらたる

開館時間9:00~17:00  展示室10:00~16:00
休館日祝日を除く月曜日・年末年始(12/29〜1/3)
入館料無料
館内施設直売所コーナー
土産物コーナー
おらたるカフェ(軽食)など
大ホール(昼食会場としてご利用頂けます)
駐車場20台程度(山古志支所 隣り、山古志体育館 隣り)
大型バス 5台程度

※1週間前までの事前予約が必要です

フォームからのご予約ができない場合は、下記より用紙ダウンロードの上、メールにてご送付ください。