山古志へようこそ
2004年10月23日に発生した新潟県中越大震災から20年
この節目の年に、震災当時の体験や教訓、その後復興の道を歩んだ住民の方々の経験と知識を感謝と共にお伝えします
当館は山古志の玄関口であり、中山間地域の再生拠点。
新潟県中越大震災での体験や、復興に向けて積み重ねてきた経験を後世へ伝え、「ありがとう」の感謝と山古志の魅力を全国へ発信する交流施設です。
新潟県中越大震災での体験や、復興に向けて積み重ねてきた経験を後世へ伝え、「ありがとう」の感謝と山古志の魅力を全国へ発信する交流施設です。
おらたる」とは、山古志地域の方言で
「わたしたちの場所」という意味です。
「わたしたちの場所」という意味です。
-
- 能登半島地震の被災者への募金口座を開設しました。
第四北越銀行
銀行コード0140
長岡東支店
店番号049
普通預金
口座番号6318876
口座名義
やまこし復興交流館能登半島地震募金